2017年3月22日水曜日

チーズって幸せ度高いよね。

今週は楽しみな予定やお店のことがありつつ...また帰省が延びてしまうな、うう。

連日気圧で頭いたかったー。久々ぐったり気味だったわー。


おかげでまた国内時差ぼけが酷くなる気配。。





Fred FrithのSTEP ACROSS THE BORDERを観ながら書。


10年以上も前によく観ていた時期があったけど、時々観たくなる。



周りのミュージシャン達の音楽性や活動を見ていて感じることと、日本でのパプリックイメージだったり、先鋭的な音楽に対する寛容な人口とか、

いろいろと落差を感じることがあるけれど、
(「たぶんその物差しではないのでは...」とか。人物像や音楽シーンの捉え方が違えば音楽評論にも違いが出てくるんだと思う。。)
こういうのを見ていると、まあどうでもよくなってくるだべさ。


このままキューブリックの娘のヴィヴィアンが録った、撮影現場の映像でも見よう。コレも好き。







「餃子がおしゃれ」


どうした。なにがあったのか。テレビでそう言っていたらしい。

そんな言葉、生まれて初めて聞いた。

またGAGAが餃子でなにか?とか思っちゃう。



昨今は他者から聞く「おしゃれ」の幅が広すぎて。

ワシみたいなおじいちゃんにはわからないのじゃ。

そういや「逆におしゃれ」もあんまりよくわからない笑。

褒めてないし、みたいな。なに目線なんだい?という突っ込みとともに。

そんなことをぼやいていたら、餃子食べたくなってきた。(まんまと)

やばい、おしゃれしたくなってきた。





えええと、明日ツイートで告知もしますが、

BASEがアプリ登録者数100万人を記念するキャンペーンが始まったらしく!

BASEアプリから ◆BAKE CAKES SHOP.◆ のショップフォローをしていただいた方限定で、
「500円クーポン」が後ほど発行されます。


期間限定です。ご希望の方はBASEアプリダウンロード後に、アプリからBAKE CAKES SHOP.のフォローをしておいてくださいね。お得です。







「八戸小唄/ 通りゃんせ」フルカワミキ÷ユザーン のリリース時期なので、


わりとSHOPの入荷を控えて小物中心にしております...

(おわかりだろうか)

別にカセット限定だから気にする必要ないんだろうけどね。


なんかね。癖だね。音楽は別フォルダだ。


でも、音楽活動については知らないとか興味の無い、ファッション商品をお探しになられるショップフォロワーさんやリピーターさんもいらっしゃるし、

せっかくクーポンが発行されるなら、是非使っていただきたいし〜
がっつりカワイコちゃんのスタンバイを出したいので、そろそろまた出して行きますね。

ちなみに、ショップをフォローしていただくと、イチ早い入荷通知もご利用いただけます。スタンバイも一点ものばかりですので、試しにでもご利用してみてください。






カワイイカセットができてきて凄く嬉しい。


ご飯が上手に炊きあがった時のように嬉しい。


フォロワーさんに、「八戸せんべい汁を食べながら、八戸小唄を堪能しよう」っていう方がいらっしゃったのですが笑、すごくいいな。


せんべい汁食べながらって...言っとくけど、県外の方ですよ笑。なかなかディープだけどね笑。

そういうことですよね。いいですよね。好きだな。


データ音源を買ってすぐ聴くっていうのは今時の通常なんですけれど、

おそらくこういうアイテムに反応してくれる人っていうのは、
アナログを掘る方とも共通するものがある気がします。


にしても、自分も高校生の時にポータブルのCDプレイヤーは既にあったけど、カセットプレイヤーを併用していましたよ。


洋楽は全曲の流れ自体が良いアルバムアーティストが多かったから、CDプレイヤーも活躍したし、わざわざ編集してミックスカセットも作っていたな。

教科書より、ガシャガシャとカセットとCDを持ち歩いていた笑。



手に入れて聴くまでの自分の心を含めたモーション、カセットをカセットプレイヤーを通してテープが回転するのを感じながら聴くというモーション自体にも、


音楽につながる喜びとかなにかを見いだしていらっしゃる方なんだと思います。


かつて「ジャケ買い」もそうなんですよね。今は中身がある程度聴けて納得したら買う、が主流だけど、

お金は掛かっちゃけど、アートワークから良さそうなのをピックアップして、頭の中で想像した音楽と、自分の感覚が合っているか確かめるっていうのも、音楽を楽しむ上で、自分の中で重要ななにかを培ってきたと思う。


それらって、今の時代「無駄な事」ではあるんですよね、不合理。


めんどくさいって方はそれでいいです。それがごくごく普通です。



音楽が耳に入るまでの、不合理な一連の動作は、全てその聴く人のもので、そこから生まれる感覚と音楽とが合わさって感じるものもあるんだと思います。


不合理なところに「うきうき」を見いだすのが好きな人に、こういった音楽アイテムは存在していると思います。

音楽はそういう人に率先して楽しまれ、広がってきたとも思う。


カセットテープとデータ音源では、明らかに出音が違うわいね。

だから尚更、カセットテープにも存在意義があるんだと思いますよ。


いつかデータでも出せたら良いね、という意見もいただいていますが、

そうですね、活動しやすくなるように、まずはカセットレーベルから出たカセットテープ先輩を積極的に応援してくださるとありがたいですね。





今回のジャケットは、写真じゃないなーイラストでもないなーグラフィックでもないなー...とか悩みに悩んで、自分で描くことにした。


音楽ジャケットについては、昔からの私の考えでは、

その音楽のために出来上がるのが一番の理想です。

アートワークが音楽に合っているから使いたいっていうのも一緒。理想。



おおまかにイメージがあったので、筆を握ったらあとは良いかなっと思うまで身体を動かすのみ〜。



八戸の人なら分かると思うけど、白と青とグリーンは我が故郷、八戸のイメージ。

で、ピンク方面は川越ってかんじです。
どうしてピンクかっていうのは音源を聴いてもらったくらいに。
とりあえず、聴いてもらってからじゃないとね笑。

通りゃんせは、普通の通りゃんせのテイクとは全く違う要素もあるので笑。そこにヒントがあります。


そうなんだよね、ある程度の方に音が届いてからじゃないと、ユザーンさんの活躍についてもまだコメントしづらいですね笑。


一応、自分なりのイメージがあります。





ふは!寝る。



朝じゃないか。

おはよう〜〜〜〜
おやすみなさい〜〜〜〜〜







(おまけ)
ど〜ん。


チーズバーガー ど〜ん。

好きに決まっとる。
チーズ大すき。運動どーん。




2017年3月18日土曜日

今日はブログアップしてから寝る!

特に今日は誤字脱字が多いかもだけど、お許しください。。。。



感動している。。。
心がおじいさんになる寸前だったから(おじさんを通り越して)
いただいたリップスクラブをお風呂の時に使ってみたんだけど、トゥルントゥルンになって、しかもオーガニックで良い香り...

叶恭子様かIKKO様になった気持ち。(もっといろいろ他の例えもあるかもしれないけど)

癒される。。



個人経営で四苦八苦して作り上げた、売り物の本の中身を抜粋し掲載されていて...法的手段をとることになった、というのを見かけた。

小さい会社ほどそうしないと守っていけないよね。

インディペンデントなら尚更プロモーションにも限界があって、
いくら話題になってもメジャーの出版とは生産数も全く違うのは、出版の素人の私でも理解している。

「広くわかりやすく」とか大衆に向けてることが第一ではない、先鋭的な内容物ほど、
今は個人監修をしないと成立しにくくなっているから、
その道を選んでコツコツと四苦八苦していると思うんですけどね。



日本はどうしてこういうことが結構あるんだろう。。性質なのかな。
アイディアやネタを拝借しといて、敬意を示すどころか 拝借した相手をバッシングしたり無効化しようとすることですね。

わからないと思っているのかな。ハタから見ててもわかることってあるけどなぁ。

たいていそれは、脅威に思うからだと思うんだけど...。
(ある分野の世界で、有能な人が、一時期 経営側からモノ作りができないところに押し込められて、世界からブーイングを受けていたエピソードもありますね。)

拝借したりネタするなら敬意を評さないと..だと思うけど、そういうのをするかしないかも才能のうちなんだろうと思う。
ちゃんとしてる人はちゃんとしている。

誰かが独自の方法でやったことを第三者が好き勝手言うのはとっても楽で簡単。
その人よりあたかも上回っているように錯覚できるけど、錯覚は錯覚なのだと思う。黒魔術みたいなものですよ...。

「うまくやった人」だけじゃなくて、「よくやった人」が、ちゃんと褒められたり評価されて欲しいなあと思います。
なんのために棲み分けしているのかを考えないと





にしても、干し芋おいしいね。ちょっとつまみながら書いてる。笑。



(( やっとカセットリリース〜だけど?!))

カセット到着が遅れていて...手元にまだ...( T_ T )

私も一回帰省しないと行けないんだけど、第一陣を送り出せないと帰れなくて...( T_ T )

到着するまでとりあえず、住所書きとかしながら(自分で書いてます)速攻発送できるようにしていますので、少しお待ちください。週明け発送です。

ご注文のみなさん、どうもありがとうござります。



今回リリースとなったフルカワミキ÷ユザーン「八戸小唄 /通りゃんせ」ですが、
このユニット自体は2015年のライブイベントのためにご一緒させてもらったユニットでした。

カセットレーベルのduennレーベルから「あのライブでやった八戸小唄を出しませんか?」という打診があったので、それならば作品用に録音して出しましょう、ということでカセットリリースとなりました。

特に「カセットじゃなきゃ嫌だ!」とかそういう意向ではありません。
が、こういう音楽に理解があるレーベルでもあるということは関係はあるかもしれません。

前から言ってるように、音楽活動については、体力的理由から表立ったコンスタントな活動ができないため控えめにしていたので、いつか録音できたらとは思いつつ、
こういう打診があったから形に出来たと思います。


カセットと民謡、童謡というのは私の記憶の中で繋がっていたりするので、今時のデータ配信とは違いますが、
一手間を要するカセットという物体と共に楽しんでいただけたら幸いです。

こういうのは、ポップスとは違う音楽性のものだから、
興味を持ってくださる人は、音楽好きの中でも更に限られるレアな方々だとは思います。

そんな方々の日常をちょっとでも彩る事ができたら嬉しいなと思っています。

もしかしたら「カチャっ」という懐かしい音に、何かを感じるかもしれないですよ。

私自身、こういう作品を形にすることができて光栄に思っています。

ユザーンさんはじめ、ギターとミックスで参加してくれたナカコー、duennさんや 支えてくれるスタッフMさんや、ニュースを拾ってくれた媒体さんなど、
大変に感謝です。大感謝祭です。どうもありがとうございます。







「八戸小唄」を録音するから、じゃあユザーンさんの地元の曲もやりましょうってことになって、探してみたんです。

川越っていう土地名だけに「川越舟唄」があって、すごく興味があったのですが、
参考になる公式の音源が探せなくて断念し、
「通りゃんせ」もどうやら川越の歌だってことで「通りゃんせ」をやることになりました。

よく信号機でも使われていて、耳にしていると思います。

川越の歌なので、ユザーンさんにはタブラ演奏以外のこともしてもらっています。
お楽しみに^^。


ちょっと思ったんですが、おそらく八戸の人でも「八戸小唄」を知らないかたは結構いらっしゃるかもしれません。


私が民謡に馴染みがあるのは、青森(東北)には民謡番組があったからっていうものあるけど、
一番は祖母が居たからなんだと思います。

盆踊りに連れて行ってもらったりしたのは祖母だし。そのための浴衣を縫ってくれたのも祖母だし。
家で踊りの練習するときに、いっつも民謡のカセット流していたし。
「大黒舞(たぶん南部大黒舞)」とかさ。

うちの祖母は踊りのための衣装も自分で作っていた。
友達と遊んでいる居間に、大黒様の衣装を着た祖母が入って来た時とかすっごい恥ずかしかったな。。。大黒様のコスプレイヤー。レイヤーだった。(違うわ。衣装だわ。)


命日に帰れなくてごめんなさいいい。うー。
カセット持って帰りたかったので、カセット持っていくだ。

これはご先祖さんにいち早く報告したかったので。


八戸小唄はね、本当はもう少しテンポが早い曲だったりしますが、スローな感じでやりたかったのです。

どうしてそうしたかったのか、自分でも考えてみたんだけど、この曲は頭の中ではいつもゆっくりで浮かぶんですね。

それはたぶん、ウミネコやカモメの飛び方とか、翼の広げ方とか、波の感じとか、音階の感じとか...

ウミネコはパタパタ飛ぶんじゃなくて、翼を広げて風に乗る。あのアーチの感じ。
波もタプーンタプーンと...そんな感じで、
音符記号だとタイとかスラーの、あの曲線のイメージがあるからなのかな。




はあ、またまとまりないよね。読みにくくてごめんね。
読んでくれてありがとう。


あー温泉行きたい雪に触りたい美味しいお魚食べたい友達に会いたい。
つまり、一瞬でも帰りたいの。

雪は無いと思うけど、雪に触りたいのさ。

んでも、もう無理だよね。泣。



そういえば、カセットのジャケットは、自分がかいたやつです。

ああ、またまとまりがなくなるから、もう今日はやめる。


ありがとうね。
おやすみなさい。





2017年3月12日日曜日

貴重なじかん



心がけている事を普段通り。
そう思ったことを普段通り。
そう決めたことを普段通り。

ワンコと、静かに穏やかに。
普段通り。


お店のことをやって、お風呂に入って。
花を生け、植物に水をあげて、ワンコにご飯をあげて。
静かに穏やかに。

耳を澄ませ目を瞑ったとき、心地よく風が吹きぬけて。
静かに穏やかに。




2017年3月4日土曜日

数日のこと。

まだまだ寒い。

なんか頭の中がぐるぐる。お店の撮影したりなんだり。
フライングで入荷しています。

BASEのマガジンで、人気ショップ特集の記事があったようでBAKE CAKES SHOP.のアイテムがピックアップされているようです。
ありがたき、しわあわせ。明日起きたらチェックしてみよう。



歌のお手伝いしたCMが九州でオンエアになったそうです。
かわいい女優さん?が出演されているCMなんですが(これで初めて知りました)九州の方は暇なときに思い出して探してみてくださいね。



昨日(もう一昨日になるのか)、文化庁委託事業の若手アニメーター等人材育成事業「あにめたまご」の作品試写会に行って来た。


どうやらアニメーションの発注を海外にすることが増えたり、合理化分業化によって上の世代と一緒に制作して学ぶ機会が少なくなって来たために、
そういったいろんな問題をクリアしながら育成していくという主旨があるそうだ。
純国産アニメですね。


かつては映画がやりたい人がアニメや特撮をやることになったり、俳優役者志望だった人が声優になったり、
漫画家が自分の絵を動かしたくて実験アニメに取り組んだり、フィルムでグラフィカルな映像をやりたくてフィルムに直に描いていったり、いろんな歴史がありますもんね。


今はアニメに影響を受けてアニメをやりたい、声優に影響を受けて声優になりたいっていう時代で、それもまた別の感覚で様々が生まれて行っていると思うんだけど、
世代間をまたいで、いろんな層が一緒になって、意見の交換ができてより良くなっていったらいいですね。

アニメの話に限らずだと思うのですが。


ナカコーが音楽を担当した「Red Ash」は色彩やディティールに特色が出ていて、続きがみてみたいなと感じました。
音楽も世界観が出ていて素敵だった。
個人的に、後半もうちょっと音楽の音量が大きければ臨場感に自分の気持ちがシンクロできた気もしないでもないが好みの話だしノープロブレムだす。
世界観が気になるのでまた続きがあれば観たいー。


1作品25分くらい?のオムニバスで、他の3作品もずらっと拝見しました。
そういえば久々にアニメ体験。
みなさん頑張っているなあ〜






いただいたクッキーがおいしい泣(本当は喜ぶところ)

コーヒーのお供に1枚がちょうどいいはずなのに、
に〜ま〜い、さ〜んま〜い、よ〜ん....(番町皿屋敷)


今体重が完全にアウト。ジムに再入会することに決めたよ。

冬になったら寒くて外を走るのを辞めたからじゃ。
ピーナッツクリームにハマってしまったからじゃ。


20代はストレスで一気に太り、筋トレで戻し、また太り、ストレスフリーになって太る。
学生時代は、太れなかったのに...。

ちょっと突然だけど、、「細見 太」って名前の人っているかな。

思い浮かんじゃったわ。



にしても、自力でトレーニングするのが苦手だ。
髪も切りに行きたい。
今回は、変身する勢いでやりたい。
どうしよ。がんばろ。



いろいろ聴きながらやっとります。

というか、今年もコーチェラのラインナップは羨ましいな...行きたいよ。住みたい。

あと前にツイートもしてたけどイギリスの6MUSIC FESTIVAL。
フライヤーのさ、ミュージシャンのラインナップがA-Z順の全部並列なのも凄く良い。
経歴ある人達ばかりだしね。


こんなふうに生活にごくごく普通に自分の好きな音楽がたくさんたくさんあって、久しくリリースをしていないミュージシャンも普通に活動していてっていうの、当たり前なんだけど、その当たり前感が良いよね。


DEPECHEの並びがJAMES LAVELLとかで、そういうのもいいよね...ほんと。

Jesusの新曲にはノーコメントだけど、つれっとやって出演するとか全然いいよ。
元気でやっててよ。いろんな人がやってよ。




「あいついいやつ」「あいつわるいやつ」

って話になるとまあ、自分は「わるいやつ側」とか知らん間に仮想敵にされていたとかまあ多く経験してるんでアレですけど(学生時代は全然ありませんでしたけどね)、
「そんです、わだすが...(志村)」とまあ否定でけない。実際いいやつじゃないし。

友達の消しゴムの新しい角を、先に使ってしまうんだぜ。わるいだろー。




で、自分がいいやつだって思えたり、直接関わった事が無い他人を「わるいやつ」だと断罪できる人が時々羨ましいなと思ったする。



何食べたら「いいやつ」になれるんだろう。
それ、食べたら太る?



で、
今「しゃっくり」が止まらない。ひっくひっく言っておる。